うつしてうつして

2020年10月5日 17時08分

3年生造形大会の続報です。

先週、ほとんどの児童の版が仕上り、印刷に入りました。

コロコロとローラーを転がしながら、版にインクを付けます。

真っ白い紙をのせて、丁寧にバレンでこすります。

紙をはがす瞬間のドキドキ感、ワクワク感がたまりません。

 

 

Enjoy! ABC

2020年10月2日 18時25分

3年生になってから始まった外国語。

今日は、サイモン先生とアルファベットの勉強をしました。

「V」と「B」や「G」と「Z」の違いを聞き分けたり発音をしたりすることが難しかったですが、一生懸命まねをして発音しました。

サイモン先生のふるさと、スコットランドの写真も見せていただきました。スコットランドの小学校は給食がなく、お弁当を持って来るか、学校のカフェテリアで食事をするそうです。また、畳の部屋がないとか、布団がないなどの文化の違いにもびっくりしました。

4年生 まち歩き

2020年10月2日 17時48分

レインボー学習「わたしたちの防災マップを作ろう」で、「まち歩き」を実施しました。グループに分かれて通学路を歩き、地震が起きたら危険だと思われる場所や緊急避難場所を保護者の方と一緒に確認しながら歩きました。ブロック塀や建物の倒壊看板や屋根瓦、植木鉢などの落下電線の切断・・・など、たくさんの危険が予想される場所を見つけました。

 

塀と自分の背の高さを比べて、倒れてきたら危ないことを確認したり、ひび割れを確認したりしていました。今後は、今日調べたことをもとに防災マップを作る学習を展開していきます。

 

修学旅行だより11

2020年10月2日 15時17分

いよいよ一番楽しみにしていたみろくの里です。どの乗り物に乗るのかな?

絶叫系の乗り物は大丈夫?

修学旅行だより10

2020年10月2日 10時16分

みもすそ公園、赤間神宮を見学しました。どんな歴史があったか勉強できましたか?

この後いよいよ一番の楽しみのみろくの里です。

修学旅行だより9

2020年10月2日 10時15分

朝、部屋から眺めるとこんないい眺めでした。今日もいい天気で修学旅行を続けられそうです。

修学旅行だより8

2020年10月2日 06時50分

修学旅行2日目の朝を迎えました。朝ご飯を食べて、今日の活動に出発します。

修学旅行だより7

2020年10月1日 18時34分

ホテルでの夕食です。みんなモリモリ食べていますか?明日に向けてしっかり食べておきましょう。

修学旅行だより6

2020年10月1日 17時31分

全員元気にホテルに到着して、入館式を行いました。この後は、夕食、お風呂・・・。今日1日いい思い出ができたようです。明日もしっかり思い出作りをしましょう。

修学旅行だより5

2020年10月1日 17時17分

 海響館着きました。迫力満点のイルカのショー。間近で泳ぐ魚の群れを堪能しました。そして、お待ちかねのお買い物。誰にお土産を買おうかな?