<重要>新型コロナウイルス感染症拡大防止に伴う臨時休業の延長と登校日について
2020年5月8日 20時34分新型コロナウイルス感染症拡大防止に伴う臨時休業の延長と登校日と登校日の準備物についてお知らせのプリントを添付しています。ご確認ください。
あわせて、臨時休業延長に伴う児童預かりのプリントも添付しています。
新型コロナウイルス感染症拡大防止に伴う臨時休業の延長と登校日と登校日の準備物についてお知らせのプリントを添付しています。ご確認ください。
あわせて、臨時休業延長に伴う児童預かりのプリントも添付しています。
臨時休業が長引いていますが、児童のみなさん元気ですか。
松山市教育委員会からのお知らせです。松山市版オンライン学習支援動画の追加配信が次のとおり行われます。
1 追加配信する教科
小学校1年: 国語、小学校2年:国語、小学校3年:社会、小学校4年:理科、小学校5年:国語、小学校6年:算数、中学校1年:理科、中学校2年:数学、中学校3年:英語
2 愛媛CATV放送スケジュール
◇ たうんチャンネル 9:30
◇ まなビジョン 11:00
◇ 愛顔スポーツチャンネル継続配信中
詳しくは愛媛CATVのHPに掲載されている番組表で確認してください。
3インターネット配信 9:30~
※ 配信URLは別に連絡したとおりです。
臨時休業が5月10日まで延長されたことに伴って、児童預かりについても延長されることになりました。児童預かりを希望されるご家庭は、用紙に記入していただき、5月7日(木)までに学校までご持参ください。新たに希望される方は、添付していますプリントをダウンロードしていただくか、用紙を学校まで取りに来てください。その際、必要事項を記入していただいたのでもかまいません
えひめっこピカイチコンテストの募集要項と塗り絵のデータをアップしました。家庭でもできる取り組みです。臨時休業f中に取り組んでみるのもいいですね。
「新型コロナウイルス感染症による小学校休業等対応助成金」申請のための臨時休業証明書を更新したものを掲載します。必要な方はカラー印刷していただき、ご活用ください。
不要不急の外出自粛のためいろいろな面で皆様にはご負担をお掛けしますが、今後もご支援、ご協力をよろしくお願いします。
松山市教育委員会からのお知らせです。
松山市教育委員会からお知らせです。
先日正門の横の鯉の池を掃除しました。きれいになった水の中で、鯉たちが気持ちよさそうに泳いでいます。臨時休業が終わったら、のぞいてみてね。鯉たちもみんなのことを待っているよ。
秋には葉が黄色く色づいていたイチョウの木も新しい緑色の葉をつけてきています。
春や昔十五万石の城下哉【子規】
南校舎4階の窓から、松山城の南側を正面から見ることができます。正岡子規も何度も松山城を見上げたことでしょう。
子規の句には、「城山の浮み上るや青嵐」もあります。
「新型コロナウイルス感染症による小学校等対応支援金(委託を受けて個人で仕事をする方向け)」ついてお知らせします
小学校等の臨時休業に伴い、子どもの世話を行うために、契約した仕事ができなくなった個人で仕事をする保護者への支援金の支給については、厚生労働省のホームページを確認し、各家庭から「学校等休業助成金・支援金受付センター」へ直接お申し込みください。
厚生労働省ホームページ
・新型コロナウイルス感染症による小学校等対応支援金
(委託を受けて個人で仕事をする方向け)
https://www.mhlw.go.jp/stf/newpage_10231.html
なお、この件については、学校へお問い合わせいただいてもお答えできませんので、「学校等休業助成金・支援金、雇用助成金コールセンター」へ直接お問い合わせください。
学校等休業助成金・支援金、雇用助成金コールセンター
0120-60-3999(受付時間:9:00~21:00)※土日・祝日含む