卒業式の準備OK!
2020年3月23日 12時39分3月23日(月)、明日は6年生のとって大切な卒業式。午前中、先生たちで会場の準備をしました。その後、式のリハーサルをしました。式の内容は大幅に短縮しますが、6年生にとって思い出に残る卒業式になるように頑張ります。懐かしい先生たちからもたくさんのお祝いメッセージ届いています。校庭の桜のつぼみも随分と膨らみ、みんなの卒業を祝っているようです。明日はきっといい一日です。
3月23日(月)、明日は6年生のとって大切な卒業式。午前中、先生たちで会場の準備をしました。その後、式のリハーサルをしました。式の内容は大幅に短縮しますが、6年生にとって思い出に残る卒業式になるように頑張ります。懐かしい先生たちからもたくさんのお祝いメッセージ届いています。校庭の桜のつぼみも随分と膨らみ、みんなの卒業を祝っているようです。明日はきっといい一日です。
4月の施設利用、使用する際の注意を更新しました。よくご覧ください。
愛媛県の子どもたちの体力向上を目指している「えひめITスタジアム」で、北っ子が表彰されました。2年2組のみんなが、「チームジャンプ連続」の部門で第10位となりました。おめでとう!また、体育の準備体操「北っ子体操」が創作部門で表彰されました。おめでとう!!コロナウイルス感染予防のため臨時休業中ですが、各家庭でできる運動をして4月からの新学期に備えましょう。
修了証の受け渡しについて、次のプリントのようにします。
新型コロナウイルスの感染防止のために、今年度の修業式と離任式は行わないことになりました。修了証の受け渡しについては、現在検討中です。近日中にMACメールでお知らせしますので、ご確認ください。
新型コロナウイルス感染防止のために、臨時休業が始まって2週間になりました。電話での健康確認にご協力いただきありがとうございます。
今日は、朝からお天気も良く、学校の様子を写真に撮ってみました。サクラソウやパンジーもきれいに咲いています。1年生が植えた、チューリップも咲き始めました。桜のつぼみ膨らんできています。
卒業式のご案内です。よく読まれてご参加ください。
コロナウイルス感染症について愛媛県教育委員会人権教育課より、お知らせです。
3月3日(水)、2年生全員でクラス対抗ドッジボール大会を行いました。
男女別総当たり戦!クラスの勝利のために、メラメラと闘志が燃えています。
2年生は3学期の体育科「シュートゲーム」で、強いボールの投げ方を学びました。
相手チームを狙うときに、「トントン、クル!」と学んだことを生かして投げている子もいました。
応援にも熱が入ります。クラスがそれぞれ一つになり、1年間を締めくくりました。
来年はどんなクラスになるかな。楽しみですね。また新しいクラスで、たくさんのことを学んでいってほしいです。
1年間、2年生の活動を見守ってくださり、ありがとうございました。
突然のことで、子どもたちにも戸惑いがあります。卒業する6年生は、複雑な思いです。
頑張った6年生に少しでも喜んでもらいたくて、昨日の放課後、教職員で校内の飾りつけをしました。
今朝、校長先生のお話の最後に、校長先生の後に続いて全校みんなで6年生にお礼を言いました。各教室から、6年生フロアまで届く大きな感謝の声が響きました。1年間、たくさんお世話をしてくれた6年生のことが、北っ子はみんな大好きです。
明日からは臨時休業になり今日が今年度最後の登校日になるかもしれません。けれども、北っ子は今日も、まじめに明るく、「でもがんばる」で締めくくりました。