職場体験学習(椿中学校生徒)

2019年12月4日 10時10分

今週は、椿中学校の生徒が職場体験に来ています。

ミニ先生として、そして、石井北小の先輩として子どもたちの勉強を見ながら中学生も学んでいます。

町探検発表会

2019年12月3日 16時19分

12月3日(火)の5・6時間目に2年生は町探検の発表会を行いました。

11月に行った町探検で見つけたことや感じたことを、グループごとにいろいろな方法で発表しました。

新聞や紙芝居、クイズや劇といろいろな工夫があり、とても楽しく伝え合うことができました。

発表会が終わると、「ぼくも焼肉屋さんへ行ってみたいな。」「初めて聞いたお店があったよ。」「今度お買い物してみようかな。」

など、石井北の町のことがもっと好きになりました。

 

 

 

 

運営委員会の作戦会議

2019年12月3日 13時32分

4色のにじいろ集会を成功させた運営委員会は、次の作戦会議に入りました。

ポスター作りなど、仕事の希望者が多すぎてジャンケンをする場面も・・・。

積極的な運営委員メンバーです。さすが北っ子!

お掃除も頑張ります。

2019年12月3日 13時31分

掃除の時間には、友達と協力し学校をきれいにしようと頑張っています。

トントンくぎ打ち名人になろう

2019年11月30日 09時08分

 11月29日(金曜日)、3年生の図画工作科では、金づちとくぎを使って工作を楽しんでいます。金づちを握るのは初めてという子どもたちがたくさんいました。でも、こつをつかめばくぎを真っすぐ打ち込むことができるようになりました。大工さんになった気分で自分の家を作っている子が多かったです。水族館前に作品を展示しますので個別懇談会の時にご覧ください。

歯磨き巡回指導

2019年11月29日 18時07分

11月29日(金曜日)、1年生は歯磨き巡回指導がありました。歯科衛生士さんから、虫歯ができる仕組みを教わり、食後や寝る前の歯磨きの大切さに気付きました。染め出し検査をして磨けていないところを確認し、正しいブラッシングの仕方を練習しました。毎日歯磨きを頑張ろうという意欲が高まっていました。

なかよし交流会をしたよ!

2019年11月29日 17時49分

 29日(金)、石井北小学校で、第2回のなかよし交流会がありました。

教室や体育館で、椿小、石井小の友達と楽しい時間を過ごし、交流を深めました。

3学期にある第3回の交流も楽しみです。

毎日の歯磨きが大切です

2019年11月27日 18時42分

 11月27日(水)に、5年生は松山市教育委員会の歯科衛生士さんによる歯磨き巡回指導がありました。歯肉炎を防ぎ、大切な歯を守るためには、毎日の歯磨きがとても大切であることを教わりました。染め出し検査をしてみると磨けていないところがはっきりと分かり、自分の歯並びに応じて歯ブラシを工夫して動かすことが必要であると気付きました。今日の学習を生かして、健康な歯をずっと大切にしていきましょう。

ピンク組、集まれ!

2019年11月27日 17時18分

 11月27日(水曜日)、昼休みにピンク組が集まってにじいろ集会を開きました。ブロック長を中心にして「もうじゅう狩りゲーム」を楽しみました。体育館いっぱいに広がって、スキップをしたり、仲間づくりをしたりしました。1年生から6年生までみんな笑顔いっぱいの昼休みでした。

みかんもぎをしたよ

2019年11月27日 17時09分

27日(水)、校務員さんが枝付きのみかんをひなたに持ってきてくださいました。

 

剪定ばさみを使って上手に切ることができました。

校務員さん、ありがとうございました。