がんばる5年生
2023年3月6日 16時46分 毎朝6年生が取り組んできた自主清掃を、今日から5年生が引き継ぎました。5年生たちのやる気満々の瞳がとてもまぶしいです
6年生のみなさん、今日までありがとう
毎朝6年生が取り組んできた自主清掃を、今日から5年生が引き継ぎました。5年生たちのやる気満々の瞳がとてもまぶしいです
6年生のみなさん、今日までありがとう
今日から卒業式の練習が始まりました。6年生の凛とした空気が体育科にあふれています。給食は卒業記念のバイキング給食。6年生の笑顔が教室にあふれています。そして、音楽室で卒業式の歌の練習。すてきな歌声があふれています。卒業式まであと13日。6年生、がんばっています
縦割り班遊びをしました。6年生と一緒に遊ぶことができる最後の縦割り班遊びです。今まで6年生にお世話になっていましたが、今日は5年生が中心となって計画・運営をしました。北っ子のみなさん、6年生の笑顔がたくさん見られてよかったですね。
2月22日(水)に本年度最後の参観日が実施されました。平日にも関わらず、多くの保護者の皆様にご来校いただき、子どもたちの1年間の成長の様子を見ていただきました。
本年度の活動も20日あまりとなりました。今後もそれぞれの学年の締めくくりに取り組みたいと思います。
保護者の皆様、お忙しい中、本当にありがとうございました。
本日の3校時に、学年全体で、「なわとび大会」を行いました。
あや跳びや交差跳び、二重跳びなど、難しい技もありましたが、4年生は、「でも がんばる」の気持ちで一生懸命取り組みました。全種目パーフェクトの児童、自分のベストを出し切ることができたという児童も、たくさんいました。
なわとび大会の結果は、優勝は4組でした。しかし、得点は僅差で、どのクラスも大健闘でした。
4年生として行う行事も、残りわずかとなりました。今日の頑張りを忘れず、けじめをつけて元気に頑張っていきましょう!
青空のもと、体育科の学習で「ボールけりゲーム」を楽しんでいました。みなさん、ボールの扱いがずいぶんうまくなりましたね。
教室では、参観日の練習をがんばっていました。1年生のみなさん、参観日では立派に成長した姿を見てもらいましょうね。
運営委員会が中心になって「北っ子スマイル集会」を開き、言葉づかいについて全校で考えました。言われて嫌なトゲトゲ言葉が石井北小学校からなくなるように、みんなで「ありがとう」の気持ちを持って毎日生活しましょうね。
3年生がクラブ見学を行いました。何のクラブに入ろうかなと、上級生を見る目が輝いています。3年生のみなさん、4年生になる楽しみが増えましたね。
地震と火災を想定した避難訓練を行いました。今回は、子どもたちに事前に訓練のことを知らせずに実施しました。突然の避難でしたが、北っ子たちは落ち着いて訓練に臨むことができました。
4年生は福祉体験学習を行いました。
講師の先生方をお招きし、高齢者、手話、ガイドヘルプ、点字の4つの講座に分かれて学習しました。
高齢者体験では、装具を付けて、高齢者の体の動きを体験しました。子どもたちは、「腰が痛い!」「体が疲れた!」など、体験を通して「こんなに大変だとは知らなかった」「おじいちゃんおばあちゃんを助けてあげたい」という気持ちを味わうことができました。
手話体験では、口の動きや身振りのみを使ってコミュニケーションを図るゲームを行ったり、自分の苗字を表す手話を一人ずつ教わったりしました。休み時間には、自分で勉強して覚えてきた手話を使って、講師の先生と簡単な会話を楽しむ子どももいました。教わった手話を繰り返し練習したり、疑問に思ったことを積極的に質問したりと、子どもたちは 終始興味津々な様子でした。
ガイドヘルプ体験では、アイマスクを付け、白杖を持って、スペースや階段を歩きました。体験した子どもたちの口からは、「怖かった」「階段から落ちるかと思った」との声が聞かれました。目が見えないことの怖さや不安さを、身をもって体験したことで、「自分にできることは何だろう」と考えるきっかけになりました。
点字体験では、点字を触って読んだり、自分の名前や好きな食べ物を表す点字を打ったりしました。子どもたちは、自分で作った点字カードを大切そうに自分の教室に持って帰り、違う講座の友達や先生に自慢していました。休み時間には、視覚障がい者用のオセロや絵本にも触れることができ、点字を身近に感じるきっかけになりました。
講師の先生方、子どもたちに貴重な経験をさせてくださり、本当にありがとうございました。子どもたちはこれから、学んだことをクラスの友達に発表するための準備に取り掛かります。体験を通してどんなことを学んだのか、発表会本番が楽しみです。