4月25日(火) がんばる3年生
2023年4月25日 17時58分 3年生は、理科の学習でモンシロチョウの卵や幼虫の観察をしています。モンシロチョウがキャベツで何をしているのか、分かったかな?
図画工作科の学習では、絵の具を水でうすめ、曲線や直線を描いてできた模様を楽しみました。みんな集中して画用紙と向き合っていました。
3年生は、理科の学習でモンシロチョウの卵や幼虫の観察をしています。モンシロチョウがキャベツで何をしているのか、分かったかな?
図画工作科の学習では、絵の具を水でうすめ、曲線や直線を描いてできた模様を楽しみました。みんな集中して画用紙と向き合っていました。
今年度最初の参観日を行いました。たくさんの保護者の方に来ていただき、子どもたちも張り切っていました。6年生は修学旅行の説明会を開き、1泊2日の旅行への期待が更に高まったようです。その後、子どもたちは体育館に集まって学校生活の約束などについて話を聞きました。その間、各クラスで学級懇談会を開き、保護者の方と担任で顔合わせを行いました。全校集会も学級懇談会も3年ぶりのことです。
学校生活もコロナ禍前の日常を取り戻しつつあります。北っ子の健やかな成長のために教職員一同がんばりますので、今年度もご協力をよろしくお願いします。
毎日6年生が1年生のお世話をがんばっています。やさしく言葉を掛けながら、ランドセルの片付け方やプリントの出し方などを教えてくれています。優しい6年生、いつもありがとう!
今日はスクールガードリーダー(SGL)の方が北っ子の登校を見守ってくださいました。子どもたちも元気な挨拶を返すことができていました。SGLの方は、今後も登下校を中心に北っ子の安全を見守ってくださる予定です。よろしくお願いします。
4年生が理科の学習でヘチマの種を植えました。気温の測り方も学習し、気温の変化と生き物の様子についてこれから調べていきます。4年生のみなさん、ヘチマの成長楽しみですね。
1年生にとっては初めての給食です。少し緊張した様子でしたが、みんな静かに笑顔で食べていました。準備や片付けには6年生のお兄さんお姉さんたちが駆けつけてくれました。でも、自分たちでできることはしっかりがんばりました。1年生のみなさん、明日もモリモリ食べて元気な身体をつくりましょうね。
6年生が令和5年度の全国学力・学習状況調査に取り組みました。子どもたちは、国語科と算数科の問題に真剣に向き合っています。今後は調査結果を踏まえ、子どもたちの全般的な学習状況の改善等に努めるとともに、教師自らの教育指導等の改善に取り組む予定です。
爽やかな朝でしたが、日中は気温が上がるようです。
気温の変化に合わせて衣服を調節したり、水分補給をしたりして、熱中症対策に取り組みたいと思います。
1校時の3年生は、外国語活動、タブレットの使い方の学習、算数、音楽の授業に取り組んでいました。先生やALTの話を聞き、楽しく学習していました。
タブレット端末を使って、プログラミングの体験をしました。
「やった!自分の描いた絵が動いた。」跳び上がって喜ぶ子や、
友達の画面を夢中で覗き込む子もいました。
子どもたちは慣れるのが早いです。これからも、楽しくICT機器を活用して学習を進めていきたいです。
今日から委員会活動がはじまりました。5年生にとっては初めての委員会活動です。今日は、委員長などの役割を決めたり、活動のめあてを考えたりしました。5年生、6年生のみなさん、明日から縁の下の力持ちとしてがんばってくださいね