表彰朝会
2022年3月18日 10時48分 3月の表彰朝会を行いました。受賞する北っ子たちはみんな立派な態度で表彰を受けました。その中に、石井北小学校吹奏楽部の表彰がありました今年度も新型コロナウイルス感染症対策のため、思うような活動はできませんでしたが、限られた中での活動が評価されたことをうれしく思います
3月の表彰朝会を行いました。受賞する北っ子たちはみんな立派な態度で表彰を受けました。その中に、石井北小学校吹奏楽部の表彰がありました今年度も新型コロナウイルス感染症対策のため、思うような活動はできませんでしたが、限られた中での活動が評価されたことをうれしく思います
5年生が卒業式練習に初めて参加しました。とはいえ、卒業式本番は感染症対策のため参列することができないので、今日が最初で最後の参加となりました。6年生の立派な立ち居振る舞いに驚く5年生6年生から大切なバトンを受け取りました
今年度最後の校外児童会です。3学期の集団登校の反省をしたり、4月からの集合場所や並び方を確認したりしました。そして、一年間役員をしてくれた6年生にありがとうのお礼を言いました北っ子のみなさん、明日からも安全に登校しましょうね
卒業プロジェクトの一環として集めてきたベルマークを、代表児童がPTA会長様に寄贈しました。約1か月の間、6年生だけの力でなんと1万ポイントを超えるポイントを集めました6年生のみなさん、ありがとうございました。在校生のために大切に使わせてもらいますね
校内放送を使って「6年生を送る会」を行いました。今日まで5年生が中心となって一生懸命準備をしてきました。各学年の心のこもったメッセージを見て、思わず涙ぐむ6年生もいました。在校生の感謝の気持ちがしっかり伝わったようです今日は校内に優しい気持ちがいっぱいあふれる一日でした
6年生が、お世話になった学校に恩返しをしようと、校内の掃除をしました。手洗い場や児童玄関、体育館など思い出のつまった場所を心を込めてきれいにしていきます頼りになる6年生、最後までありがとう
国語科の学習でありがとうの手紙を書きました。校長先生もとってもうれしそうです音楽科の学習では手話の歌を練習しました。早くみんなで歌えるようになったらいいですね体育科では春いっぱいの暖かい運動場で「ボールけり」をしました
もうすぐ2年生みんなみんながんばっています
前回は、校内遠足だったので、校外に出掛けるのがうれしくてたまらない子どもたち初春の陽気に後押しされて、元気いっぱい石手川公園まで歩いて行きました。
順番を守って、遊具を譲り合いながら仲良く遊びました。また1つ楽しい思い出ができました。美味しいお弁当、ありがとうございました
3年生は城山公園に行きました。往復8kmほどありましたが、子どもたちは元気いっぱい歩きました外での遠足は1年生のとき以来です。たっぷり遊んで、おいしいお弁当とおやつを食べて、楽しい1日になりました
6年生は卒業式まであと8日となりました。「卒業プロジェクト」でお世話になった学校に恩返しをしたり、思い出作りのために企画を考えたりと充実した毎日を送っています。今日は朝から卒業式の練習をし、4時間目にクラスマッチで汗を流しました6年生のみなさん、残り少しの小学校生活を大切にすごしましょうね