6年生 修学旅行⑧
2021年11月18日 07時40分おはようございます。6年生は全員元気に二日目を迎えました。朝食、退館式を終え、今から前田砲台跡に向かいます。天気も上々です
おはようございます。6年生は全員元気に二日目を迎えました。朝食、退館式を終え、今から前田砲台跡に向かいます。天気も上々です
入浴、買い物、班会を終えて今から就寝準備です。明日に備えてゆっくり休みましょうね
楽しく夕食をいただきました。みんなもりもり食べています。子どもたちからはほっぺたが落ちそうという声も。ホテルの方からは、手作りのコースターもいただきました。また旅の思い出が一つ増えましたね
みんな元気にホテルに到着しました。入館式、避難訓練、係会を終えて、いよいよ晩ご飯ですクリスマスツリーとライトアップされた関門橋が子どもたちを迎えてくれています。
海響館では海洋生物の展示やイルカショーの見学、そして楽しみにしていた買い物を満喫しました今からホテルに向かいます。
お昼ご飯はカレーを食べました。行動がとても早いので日程が順調に進み、秋芳洞、秋吉台をゆっくりと見学できました。さすが6年生高原に吹く秋の風がとても気持ちよかったです次は海響館です
来島SA、小谷SA、下松SAでトイレ休憩を済ませ、今から秋芳洞に向かいます。天気は快晴。みんな元気です。
6年生が待ちに待った修学旅行です。朝焼けの中、元気に出発式を行いました。楽しい思い出をたくさんつくりましょうね♪
お天気にも恵まれて、元気いっぱいの2年生は、校区内探検に出かけました。
たくさんの保護者の皆様の協力を得て、42組に分かれた子どもたちは、思い思いの場所に出かけます。
1学期に外観だけ見ることができたお店の中に実際に入って、お店の人に礼儀正しく挨拶します。仕事の様子を見学し、事前に考えてきた質問をします。
帰ってきた子どもたちは、我先に、楽しかったことやびっくりしたことを報告しに来てくれました。その、きらきらした表情を見ると「充実した活動だったのだな。」と我々も嬉しくなりました。
協力していただいたお店の方々、そして、保護者の皆様、本当にありがとうございました。
火の玉ドッジボール大会から始まった、4年生の校内遠足!
男子も女子も大盛り上がりで、ハッスルハッスル!優勝は、3組が全勝で勝ち取りました。おめでとう!
ほかにも、プログラミングに挑戦したり、自由遊びでトランプをしたりと、充実した一日を過ごすことができました。
保護者の皆様、おいしいお弁当を作ってくださってありがとうございました。
みなさん、来週も元気に登校してください。