3月8日(金)遠足(ひなた:朝生田公園)
2024年3月8日 15時58分 朝方の雨で遊具や地面が湿っていましたが、先生たちが遊具を拭いたり水たまりの水をぬいたりして、子どもたちは元気いっぱい遠足を楽しみました。朝生田公園で遊んだ後、学校の体育館で、しっぽとりや逃走中、キックベースボールなどをして遊びました。
また1つ、楽しい思い出が増えましたね。
朝方の雨で遊具や地面が湿っていましたが、先生たちが遊具を拭いたり水たまりの水をぬいたりして、子どもたちは元気いっぱい遠足を楽しみました。朝生田公園で遊んだ後、学校の体育館で、しっぽとりや逃走中、キックベースボールなどをして遊びました。
また1つ、楽しい思い出が増えましたね。
6年生は、遠足で松山子規記念博物館へ見学に行き、昼食後は道後村巡りに行きました。松山出身の詩人である正岡子規について学んだり、道後村の美しい景観を楽しんだりしました。
卒業まであと少しです。残りの小学校生活もがんばります。
今日は待ちに待った遠足でした。天気もよく、公園の遊具で遊んだり、友達と仲良くおにごっこやなわとびをしたりして、一年間一緒にいた友達との仲をより一層深めました。
よい思い出がたくさんできた、すてきな一日になりました。
遠足日和の晴天の下、遠足に行ってきました。午前中は、坂の上の雲ミュージアム⇒掩体壕。自分たちが住んでいる松山市の 「昔」について学びました。特に掩体壕は、初めて見る子も多かったようで、「住んでいるのに、知らないことがたくさんあるんだなあ。」という声も聞こえてきました。
午後は、松山総合公園。お弁当でエネルギーチャージをした後、元気に遊びました。大きな遊具の中で鬼ごっこをすることはめったにないので、とても楽しそうでした。普段できない勉強がたくさんでき、満足げな5年生でした。進級まであと少しです。よい締めくくりができるように、みんなで力を合わせて頑張っていきましょう。
4年生は親水公園に行きました。みんなで仲良く鬼ごっこやなわとびをして遊びました。お昼には作ってもらったお弁当をワクワクしながら食べていました。行き帰りは安全に気を付けて歩き、4年生みんなで仲を深めた楽しい遠足となりました。
東日本大震災後にボランティアに行った登場人物の体験と思いについて、友達と話し合うことをとおして、地域を大切にすることのよさや伝統、文化などについて友達と考えました。地域の魅力や、そのよさを守るために自分たちができることなどを見つめなおす時間になりました。
磁石が鉄を引き付けたり、磁石同士で互いに引き合ったりする力を利用して、動かして遊ぶものを考え、形や色などの感じを捉えながら作品づくりに取り組んでいます。理科の学習がいきていますね。
いよいよ来週が6年生を送る会の本番です。昼休みには代表児童がプレゼントを渡す練習をしました。1年生は、ダンスの練習をがんばっています。6年生の喜ぶ顔が楽しみですね。
4年生の版画が順調に仕上がってきています。顔の立体感を表現するために、彫刻刀の種類や彫り方を工夫しながら黙々と作業に取り組んでいます。どんな作品が仕上がるか楽しみですね。
第1音楽室、第2音楽室から楽しそうな音楽が流れてきました。それぞれの教室で、2年生と6年生が合奏の練習をしていました。使う楽器は違いますが、どちらも心を一つにして一生懸命練習をがんばっていました。発表会が楽しみですね。