3月25日(月)修業式①
2024年3月25日 08時11分 あいにくの空模様でしたが、子どもたちは元気に登校してきました。6年生のいない集団登校でしたが、5年生を中心に安全に登校できました。いよいよ今日は修業式です。一年間の振り返りをしっかりとして、新学期につなげましょうね。
あいにくの空模様でしたが、子どもたちは元気に登校してきました。6年生のいない集団登校でしたが、5年生を中心に安全に登校できました。いよいよ今日は修業式です。一年間の振り返りをしっかりとして、新学期につなげましょうね。
少し肌寒い朝でしたが、6年生の子どもたちは晴れやかな表情で登校してきました。今日が最後の登校です。入場前は少し緊張した面持ちでしたが、体育館に入るとみんな堂々と胸を張って歩いていました。校長先生から一人ひとり卒業証書をいただき、保護者の皆様や地域の方々に成長した姿を見ていただくことができました。
子どもたちの健全育成にご協力いただいたすべての方々、本当にありがとうございました。6年生のみなさんの中学校での益々の活躍を、教職員一同応援しています。
5年生と教職員で明日の卒業式の準備を行いました。掃除をしたり、体育館の会場を作ったりする5年生の一生懸命な姿がとても頼もしかったです。おかげで立派な式場ができました。5年生のみなさん、ありがとう。明日もよろしくお願いしますね!
6年生は小学校で食べる最後の給食です。みんな楽しそうに会食していました。
3年生の教室では、子どもたちが風船バレーや風船ドッジボール、フルーツバスケットなどで楽しく交流していました。他の学年でも教室や運動場でお楽しみ会が行われました。
今日は卒業式準備のためいつもより早く下校します。交通安全には十分気を付けて、明日元気に登校してください。
卒業式のリハーサルを行いました。5年生も6年生もとても立派な態度でした。あとは明日の本番を待つだけです。6年生のみなさん、体調管理に気を付けて、明日も元気に登校してください。
2年生も5年生もお楽しみ会(クラスマッチ)を楽しみました。体育館や運動場に子どもたちの元気な声が響き渡ります。楽しい思い出がまた一つ増えましたね。
3年生はタブレットPCを使って、数を表す英語表現の復習をしていました。グループ対抗でクイズに挑戦し、大盛り上がりです。
楽しく英語の復習ができましたね。