11月2日(木)③ 2年生 読書の秋

2023年11月2日 16時37分

 2年生が図書スペースで読書に取り組みました。電子版の読書通帳「みきゃん通帳」に書評を残す子どもたちもいます。今は人権週間に関する本や新着本のコーナーなどがあり、子どもたちが読書に親しめる工夫がいたるところにあります。
 北っ子のみなさん、読書にいい季節です。たくさん本を読みましょうね。

DSCN5031 

DSCN5032

11月2日(木)② 4年生 話合い名人になるために

2023年11月2日 16時26分

 4年生は、国語科で目的や進め方をたしかめて話し合うための学習をしています。今日は「発言者」の立場で大切なことは何かを考えました。分からないことは質問する。」「友達の意見とつなげながら発言する。」など、話合いのポイントを自分たちで発見していきました。次の学級会が楽しみですね。
DSCN5020 

DSCN5022

11月2日(木)1年生 算数科「かたちづくり」

2023年11月2日 16時08分

 算数科の学習で、形作りに挑戦しました。数え棒を使い、教科書にある見本の形を真似して作ります。図形学習の素地を養う大切な活動で、今後、2・3年生の三角形、四角形の学習や4年生の垂直・平行の学習など、どんどん概念を広げていきます。今のうちにいろいろな形作りにチャレンジしましょうね。
DSCN5039 

DSCN5038

11月1日(水)② がんばる3年生

2023年11月1日 17時35分

 社会科の学習で工場で働く人たちについて学んでいます。今日はジュース工場について意見を出し合っていました。
 理科の学習では、風の力でものを持ち上げる実験に取り組んでいました。風の力などの条件を変えながら、みんな夢中で調べていました。
 勉学の秋、3年生たちはがんばっています。
DSCN5010 

DSCN5015

11月1日(水)赤い羽根共同募金

2023年11月1日 17時11分

 ボランティア委員会の児童が、赤い羽根共同募金の活動に取り組みました。たくさんの北っ子から善意の募金をしてもらい、感謝の言葉を伝えていました。募金に協力してくださったみなさん、ありがとうござました。
DSCN4999 

DSCN5002

10月30日(月)ひなた部 授業風景

2023年10月30日 18時09分

 サツマイモやベビーリーフの収穫でした。慎重に土を掘ってかき分け

お芋が姿をのぞかせたときには、子どもたちは大喜びでした。ずっしり

重く連なったお芋を掘り当てた子もいました。

1

2 3

      体育の時間には、キックベースボールに挑戦です。ルールを守って

みんなで力を合わせるスポーツの楽しさを実感しました。

4

10月30日(月)5年生 ミシンの学習

2023年10月30日 09時12分

 5年生がミシンを使ってエプロン作りに挑戦しています。ミシンを初めて使う子どもたちがほとんどで、友達同士で教え合ったり先生に聞いたりしながら奮闘していました。
DSCN4978 

DSCN4979

10月27日(金)② 4年生 命をつなぐ教室

2023年10月27日 19時47分

 松山南消防署の方に来ていただいて、「命をつなぐ教室」を行いました。
 最初に「生きている・帰ってくる」ということはどういうことかと聞かれて、当たり前だけど災害が起こった時にとても大切なことだと再認識しました。災害時の具体的な行動や、「自分は大丈夫だろう」という思い込みが危険で、日頃から災害に備えておくことの大切さを教えていただき、有意義な時間を過ごすことができました。
 これから総合的な学習の時間に作成する「防災手帳」にも役立てそうです。

IMG_5369

IMG_5375

10月27日(金) 6年生 外国語科 

2023年10月27日 16時53分

 6年生は外国語科の学習で、世界の国々の衣食住について学んでいます。日本との類似点や相違点を知り、外国に向けて発信したい日本のよさについて考えたり、伝え合ったりする学習に発展していく予定です。
DSCN4962 

DSCN4963

10月26日(木)③ 2年生 体育科「北っ子いきものランド」

2023年10月26日 12時41分

 2年生は、体育科の学習で表現運動をしました。チョウやダンゴムシなど、森の中の生き物に変身し、思い思いに身体を動かして表現します。寝っ転がたり、大きく手を動かして羽ばたいたり、いろいろな森の生き物が体育館に遊びに来ていました。
DSCN4949 

DSCN4952