9月6日(水)6年生 理科「てこのしくみとはたらき」

2023年9月6日 16時21分

 6年生は理科の学習で「てこのしくみ」について学んでいます。今日はてこを使っておもりを持ち上げる体験をしました。支点から力点までのきょりを変えたり、支点から作用点までのきょりを変えたりすることで、手ごたえが大きく変わることに驚いていました。

DSCN0308

DSCN0309

9月5日(火)② 5年生 集団宿泊活動保護者説明会

2023年9月5日 15時15分

 5年生は、9月26、27日に集団宿泊活動を予定しています。今日は保護者の方にも来校していただいて、子どもたちと合同で説明会を行いました。カヌー体験やキャンドルサービスなど、活動の様子を写したスライドに、子どもたちのキラキラ輝く目が釘付けになっていました。5年生のみなさん、当日が楽しみになりましたね。これから先生方や友達と一緒にしっかりと準備をしていきましょう。

DSCN0297

DSCN0296

3年生 算数「長さ」

2023年9月5日 10時05分

 3年生は算数科の学習で長さの学習をしています。今日は学校の中にある円柱状の物を見つけ、巻き尺で計測して記録していきました。こうして実際にはかることで長さの量感が身に付いていきます。子どもたちは、木の幹の周りの長さが見た目よりもずっと長いことに驚いていました。

DSCN0294

DSCN0293

9月4日(月)4年生 ヘチマの観察

2023年9月4日 16時08分

 2学期最初の理科の学習で、ヘチマの観察をしました。今朝収穫したばかりのヘチマと昨年度のヘチマを比べ、重さや手触りの違いに驚きながら記録用紙に気が付いたことをまとめました。
 また、「へちまコンテスト」に出品するために、愛称も考えました。さて、4年生たちはどんな名前を付けたのでしょうか?

 DSCN0286

InkedDSCN0280

9月1日(金)第2学期始業式

2023年9月1日 09時49分

 2学期がスタートしました。4年生の代表児童が夏休みの思い出と2学期の抱負を発表しました。次に、校長先生からは、バスケットボールのワールドカップを例に、仲間の大切さについてお話がありました。
 式後、子どもたちは学級で夏休みの課題を提出したり、2学期の目標を考えたりしました。
 まだまだ暑い日が続きますが、熱中症や感染症等への対策を講じつつ、子どもたちが安心して学べるよう努めてまいります。2学期もよろしくお願いします。
IMG_35781 IMG_3583 IMG_3572

7月20日(木)1学期終業式

2023年7月20日 10時50分

 第1学期の終業式を行いました。今回は4年ぶりに体育館に全校児童が集まって行いました。2年生の代表児童4名が1学期の振り返りや夏休みの抱負を発表しました。
 校長先生からは、学校のお話をお家の方にたくさん伝えることと、お手伝いをたくさんしましょう、というお話がありました。
 北っ子のみなさん、9月の始業式に元気に登校してくださいね





7月18日(火) 水泳部・吹奏楽部壮行会

2023年7月18日 14時33分

 夏休みに、それぞれ大会やフェスティバルに参加する水泳部と吹奏楽部の壮行会を行いました。どちらの部員も、暑さとたたかいながら放課後に練習を重ねてきました。
 本番まで残りわずかです。仲間と励まし合って、ラストスパートをがんばりましょう。

7月14日(金)② 4年生 そらまめくんの会

2023年7月14日 19時49分

 みんなお話を聞くのが大好きです。

 本日は、「そらまめくんの会」の方に来てもらって、読み聞かせをしてもらいました。
 どのクラスも、夢中で聞いていました。

 「そらまめくんの会」のみなさん、朝早くからありがとうございました。

 

 

7月14日(金)5年生 きれいに咲いてね!

2023年7月14日 17時22分

 5年生が春から育てているマリーゴールドのお世話をしています。更に大きく育つように花を摘み、肥料をあげました。
 マリーゴールドに負けないように、5年生のみんなも元気に夏休みを過ごしましょうね。

  

7月13日(木)算数大好き!

2023年7月13日 18時10分

 1年生はたし算、ひき算のお話づくりをしています。2年生は水のかさの学習で、1デシリットルよりも小さい単位の学習をしています。3年生は問題を読んで、何算を使えば解決できるのかを話し合っています。4年生は小数のたし算とひき算の筆算の意味を考えながら、計算の仕方を確かめています。
 新しいことが分かったり、できるようになったりする喜びで、子どもたちの目が輝いています。