3月12日(火)6年生を送る会⑧(6年生)
2024年3月12日 15時07分 北っ子みんなの優しい気持ちがこもった6年生を送る会でした。6年生が登校するのはあと7日間です。限られた時間を悔いのないよう大切に過ごしましょうね。
北っ子みんなの優しい気持ちがこもった6年生を送る会でした。6年生が登校するのはあと7日間です。限られた時間を悔いのないよう大切に過ごしましょうね。
6年生はリコーダー奏をプレゼントしました。さすが6年生!リコーダーの澄んだ音色が体育館いっぱいに広がり、在校生がうっとりと聴き入っていました。
先生方からは歌の贈り物です。6年生の担任の先生一人一人からメッセージもいただきました。
5年生はきれいな歌声とメッセージで6年生に感謝の気持ちを伝えました。また、今日の送る会の進行や昨日までの準備もしっかりとやり遂げました。4月からの活躍がとても楽しみです。
2、4、5年生は心を込めて作ったプレゼントを渡しました。6年生、とってもうれしそうです!
1年生は運動会で6年生が披露した組体操に挑戦しました。練習の成果を発揮して次々と技を成功させましたね。6年生からたくさんの拍手をもらいました。
3年生はノリノリのダンスと玉入れで6年生と交流しました。楽しかったですね。
6年生を送る会を行いました。各学年の出し物やプレゼントなどで6年生に「ありがとう」の気持ちを伝えました。今日一日、校内には温かい空気が満ち満ちていました。
6年生は総合的な学習の時間に「卒業プロジェクト」に取り組んでいます。プロジェクトでは、これまでの学習や自分の成長、いろいろな人との関わりの大切さに気付き、支えてくださった人たちへ感謝の気持ちをどのように伝えていけばよいか考え、実践し、自分のこれからの生き方について考えることを目標としています。
今日は、自分たちで企画、準備した「ドッジボール」や「逃走中」をして親睦を深めました。また一つ楽しい思い出ができましたね。
1~4年生は遠足の予備日でお弁当でした。みんな楽しそうに食べていました。朝早くから作ってくださった保護者のみなさま、ありがとうございました。