12月14日(木)② にじいろ班遊び

2023年12月14日 14時15分

 1~6年生までの各学年で構成している縦割り班で「にじいろ班遊び」を行いました。今年初めて天候に恵まれ、外での遊びが実施できました。各班の6年生が考えた遊びをみんなで楽しんでいました。
IMG_0778 

IMG_0785

12月14日(木)2年生 体育科「とびばこあそび」

2023年12月14日 14時13分

 体育館で跳び箱遊びに挑戦しました。跳び箱を使って跳び乗りや跳び下りをしたり、馬跳びやタイヤ跳びをしたりするなどして遊ぶことができるようになることを目標としています。着地の仕方などをアドバイスし合いながら、楽しく器械運動に親しみました。
DSCN5396 

DSCN5403

12月13日(水)② 6年生 合奏がんばってます

2023年12月13日 11時58分

 各クラスで課題曲を決めて合奏の練習をしています。3学期には発表会を開いていろいろな人に聴いてもらう予定です。どんな演奏になるか、今から楽しみです。
DSCN5391 

DSCN5390

12月13日(水)2年生 合奏がんばってます

2023年12月13日 11時58分

 音楽科の学習で「アンダルコの歌」の合奏を練習しています。鉄琴、木琴、鍵盤ハーモニカでリズムを合わせて演奏することが目標です。楽譜を見るまなざしがみんな真剣です!
DSCN5383 

DSCN5388

12月12日(火)③ 4年生 クラスマッチ~その2~

2023年12月12日 17時34分

 先日のクラスマッチの続きをしました。自分たちで考えた遊びのルールを、プレゼンテーションを使って説明し、自分たちで進行もしました。手作りのクラスマッチを楽しみ、達成感を味わっていました。
DSCN5378 

DSCN5380

12月12日(火)② 雨にも負けず

2023年12月12日 17時12分

 今日は昨晩の雨で運動場に水たまりができていたので、業間や昼休みはタイルの上で縄跳びをして遊びました。最近設置した縄跳び練習板は大人気で、行列ができていました。

DSCN5372

DSCN5374

12月11日(月)② 4年生 国語科「ウミガメの命をつなぐ」

2023年12月11日 16時43分

 4年生は、国語科で学習している「ウミガメの命をつなぐ」を読み、興味をもったことを中心に文章を要約する活動に取り組んでいます。自分の考えとそれを支える理由や事例との関係を明確にして、書き表し方を工夫します。友達はどんなところに興味を持ったのか、気になりますね。
DSCN5352 

DSCN5353

12月11日(月)3年生 名人さんに学んだんことを紹介しよう

2023年12月11日 16時34分

 3年生は、名人さんのすごさや名人さんから教えていただいたことを友達に伝えるための発表会の準備をしています。写真や文字の大きさ、色づかいに気を付けながらタブレットPCで資料を作ります。発表会が楽しみですね。
DSCN5344 

DSCN5345

12月8日(金)② 3年生 算数がんばってます

2023年12月8日 14時38分

 3年生が算数科の学習の復習をしています。タブレットPCを使ってどんどん問題に挑戦したり、担任の先生やT・Tの先生に教えてもらったりしながら学習内容の習熟に励んでいます。知識や技能、見方・考え方を高めてほしいです。
DSCN5314 

DSCN5315