地域の方より

2022年2月17日 08時36分

 地域の方よりお手紙をいただきました。
「虹の橋で見守り活動をさせていただいています。コロナの落ち着かない中、子どもたち、そして先生たちは大変な日々を過ごされていることと思います。子どもたちは、『おはようございます。』と言ってくれる子も多く、車が来ると止まって、きちんと登校してるなと感心しています。虹の橋から見える小野川の川面の表情は、毎朝違います。ある朝、とてもきれいな朝焼け雲が川面に移っていました。あるちがう日の朝は、雲ひとつなく鏡のような水面でした。(中略)先日、年配の女性が、『息子が小学生になったときにできた虹の橋をもう一度歩いてみたい。』と言って歩きに来られました。小学校は見えないところでいろんな人に見守られているのかもと感じました。コロナ禍でしんどい日々だからこそ、たくさんの決まりをきちんと守って生活している子どもたちに、少しでも心和らぐことができる地域の一人の大人でありたいと思いました。」
 北っ子が、たくさんの地域の方々に見守られて育っていることを改めて感じました。
 心温まるお手紙を届けていただき、本当にありがとうござました
   


4年生 福祉体験学習

2022年2月16日 17時29分

 4年生は、総合的な学習の時間「共に生きる」の学習で、松山市社会福祉協議会(いきがい交流センターしみず)の森畑様から、オンラインでお話を聞かせていただきました。子どもたちは、森畑様のお話から、目に障がいのある方の日常生活での工夫や日常に潜む障がいについて知り、自分たちにできることは何かと真剣に考えていました。また、障がいは人にあるのではなく、周りの環境にあるということを知り、子どもたちも私たち教員も考えを深めました。

 「困っている人のために行動できる人になりたい!」と気持ちを高めた4年生。きっとこれからの行動にも変化が現れることでしょう

4年 高齢者類似体験をしました

2022年2月15日 09時36分

 総合的な学習の時間「共に生きる」の学習で取り組んだ「高齢者類似体験」を行いました。子どもたちからは、「わあ、体が重い。腰が痛い。足が上がらない。」との声。「いつもより、歩くのに時間がかかる。」「手すりがあると助かる。」「相手にわかるように声を掛けないといけない。」「サポートすることは大事だから、声を掛けていきたい。」など、体験することで、人の思いや願いを感じ取ることができました。サポートする優しさも多くみられたので、今後の行動が楽しみです。

2年生 算数科「はこのかたち」

2022年2月14日 14時28分

 算数科の学習で箱の形を調べました。面の数を数えたり、面の形を紙の写し取ったりして立体の性質を調べました箱の形の秘密、いくつ発見したかな?
   

まつやま・いじめ0の日

2022年2月10日 17時56分

 運営委員会の6年生が、「いじめ0ミーティング」に参加したときの様子を、全校放送でお知らせしました。そして、今日の「まつやま・いじめ0」の日に、友達のいいところやすごいところを見つけて「こころキラキラカード」に書いて伝えましょうと呼び掛けました。今月も「こころきらきらの木」にたくさんの笑顔の花が咲くことでしょう
   

4年生 保健学習

2022年2月10日 17時49分

 4年生は保健の授業で思春期の心と身体の健康について学習しています。保健の先生と一緒に学習できる貴重な機会に、子どもたちの目も輝いていました
  

がんばる北っ子!

2022年2月9日 12時58分

 今朝も冷え込みましたが、北っ子は元気に学習活動に取り組んでいます。2年生は、家から材料をたくさん持ってきて、造形活動に夢中で取り組んでいました。3年生は作文の学習をしながらこの一年を振り返っています。4年生は体育館で高跳びの学習。結果に一喜一憂していました。5年生は先生の示範実験に釘付けです。今日も寒さに負けず頑張っています
   

寒い中ありがとうございます。

2022年2月4日 13時28分

 今朝の外気温は2度。小野川のカモも少し寒そうにしていましたそんな中、北っ子たちは元気に登校してきましたPTAの旗当番の方々、地域の見守りの方々、寒い中いつもありがとうございます。おかげさまで子どもたちが毎朝安心して登校できています
   

3年生 三角形をしきつめて・・・

2022年2月2日 16時50分

 算数科の学習で二等辺三角形や正三角形の敷き詰めをしました。きれいに隙間なく敷き詰められてできるきれいな模様にびっくり中には立体を組み立てようとする子もタブレットで友達が作った模様も見ながら学びを深めました。図形っておもしろいね
   

1年生 小さな芸術家たち

2022年2月2日 16時36分

 1年生が図画工作科で紙版画や「ひらひらゆれて」の学習に取り組みました。紙版画では材料を工夫して思い思いの作品を仕上げています。刷り上がりが楽しみですね「ひらひらゆれて」では、風に揺られて楽しむかざりを作りました。どこにかざるとすてきかな~