登校の様子
2024年9月10日 16時44分時間を守り、きちんと並んで登校できる班がたくさんあります。
保護者の旗当番の方や見守り隊の方々も、1学期同様に、毎朝子どもたちの安全を見守っていただいているので、安心して登校ができています。
また、ボランティア委員会のあいさつ運動が始まりました。今よりも元気一杯の挨拶の声が響く学校になってほしいと思います。
時間を守り、きちんと並んで登校できる班がたくさんあります。
保護者の旗当番の方や見守り隊の方々も、1学期同様に、毎朝子どもたちの安全を見守っていただいているので、安心して登校ができています。
また、ボランティア委員会のあいさつ運動が始まりました。今よりも元気一杯の挨拶の声が響く学校になってほしいと思います。
みなら特別支援学校から2人の友達が来てくれました。
教室でダンスを踊ったり、ゲームをしたりしました。
その後、しっぽとりやボールけり、転がしドッジボールをしました。
「12月にまた来てね。」「12月にまた来るよ。」と、笑顔で約束することができました。次の交流会も楽しみです。
新学期が始まり2週目になりました。
先週は、2学期の目標を決めたり、係活動を決めたりするとともに、学習も進めてきており、生活リズムも戻ってきたのではないかと思います。
今朝も、花の水やりや委員会の仕事などをしている姿が見られました。
また、外国語の授業では、新しいALTの先生との授業が行われていました。子どもたちは、発音など教えてもらいながら、楽しく学習していました。
昼休みに、3年生以上のクラスの代表児童と各委員会の委員長が集まり、代表委員会を行いました。
今回の議題は、「運動会のスローガンについて」でした。
各学級で決まったスローガンを発表した後、どんなスローガンにしていけばいいか、真剣に話し合っていました。
全校児童が、活躍できるような運動会にしたいという思いを出しながら、意見を伝える姿が見られました。
2学期初めの委員会活動を行いました。
活動計画を立てたり、様々なアイデアを出し合い、できることを考えたりしました。
それぞれの委員会で、よりよい学校となるよう協力しながら活動をしてほしいと思います。
2学期が始まり、ロング清掃を行いました。
学級清掃をした後、にじいろ班に分かれて、それぞれの担当場所の清掃を行いました。
高学年を中心に、協力をして清掃を行ったので、校内がきれいになりました。
今日から、通常どおりの日課になりました。
それぞれの学年や学級では、集会をしたり、自分の目標を決めたり、係活動を考えたりしていました。
また、給食も始まりました。しっかりと準備をし、笑顔で食べていました。
業間や昼休みには、クラスの友達と外へ出て、鬼ごっこやドッジボールなどをして、楽しく過ごしていました。
元気一杯の姿がたくさん見られました。
夏季休業日が終わり、第2学期がスタートしました。
学校に子どもたちの元気な姿、元気な声が戻ってきました。
始業式の前に、新しいALTの先生と教育実習生の紹介、表彰を行いました。
その後の始業式では、まず、4年生の代表児童が、夏休みの思い出と「挨拶を元気よくしたい」「漢字を丁寧に書きたい」という2学期の目標を発表しました。
次に、校長先生より、「2学期に向けて取り組んでほしいこと」や「目標」について、「増やせばいいこと、減らせばいいこと、続けていけばいいこと」について、「熱中症対策」などについてのお話がありました。
充実した2学期になるように一人一人が目標をもって取り組んでほしいと思います。
8月24日(土)の午前6時より、町内方の方々、PTAの方々と一緒に小野川沿いの通学路の草刈りを行いました。
夏季休業中の間に、草も大変伸びており、見通しも悪くなっていました。2学期から、子どもたちが安全に登下校できるようにと作業をしていただいたので、通学路がきれいになりました。
暑い中、作業をしていただき、ありがとうございました。
夏季休業日になり、B棟(ひなた、2年、4年、理科室の入っている校舎)のトイレの改修工事が行われています。
現在、トイレが取り外され、室内の工事が進められています。